推奨したい教材・案件

誇大広告あり?仮面ブロガーズの商品ページを厳密にチェックしてみた。

こんにちは、キラーです。

ブログアフィリエイトの“実力派”を大量に輩出している「仮面ブロガーズ」ですが、こないだ改めて販売ページをじっくり見てみました。

なんか、情報商材のセールスレターっぽくないというか、あまりにもフワッとし過ぎてて、買ってみるまで中身が掴めないという印象ですねw

 

巷に溢れている情報商材とかであれば、

「ツールを起動させるだけで、大量のトラフィックが自身のブログに雪崩れ込む、集金装置の全貌をひっそりとあなただけに教えようと思うのですが・・」とか、

「たった5記事書くだけで、パソコン音痴のおじいちゃんでもブログで100万円稼げた、仮面ブロガーたちが舞台裏で反合法的に暴れまくっている収益システムをここで暴露します・・」

みたいな派手なコピーが並んでいるのが普通だと思います。

 

その点、良い意味で仮面ブロガーズのページでは購入を煽ったりすることなく、重要なことを淡々と書かれているだけですね。

 

ただ、所々でこの言い回し、ちょっと言い過ぎじゃない?と思う部分や、これじゃ漠然とし過ぎてて正体が掴めないと思う箇所もありました。

今日は仮面ブロガーズの販売ページを一つ一つ紐解き、実際のところどうなのか、厳しい目で判定していきますね!

 

前回紹介した仮面ブロガーズの中身に関する記事はこちら

仮面ブロガーズは稼げない?実践を踏まえた裏側を暴露します!こんにちは、キラーです。 最近では「ブロガー」という働き方が世間で認知されてきており、昔に比べて多くのブロガーが出てきている印象があり...

 

仮面ブロガーズの商品ページはこちら 

 

さて、仮面ブロガーズのヘッダー部分から気になる箇所をピックアップしていきます。

 

たった一人であらゆるジャンルの商品やサービスを自由自在に売れる。

 

 

まずここの文言ですが、「あらゆるジャンル」という表現は少し違うと思います。

たった一人で自由自在に売れるようにするには、“ジャンル選定”は必須です。

例えば「クレジットカードの」ような大手サイトが参入している金融ジャンルは、個人ブロガーでは太刀打ちするのは難しいし、逆に「ストロー集め」みたいな変な趣味ジャンルでは、需要がありません。

 

経験上稼ぎやすいジャンルというのは、

・悩み系のジャンルであること。(お金、身体、異性、人間関係など)
・大手がいない個人ブロガーが中心のジャンルであること。

この2点ですね。

 

特にアフィリエイト初心者の方は、自分の特技とか趣味をブログジャンルに指定する傾向にありますが、「稼ぐ」ということだけ考えると、かなり不利な戦いになります。

確かに仮面ブロガーズのブログ戦略では、レッドオーシャン市場の中でもライバルに気づかれないブルーオーシャンを見つけて、独自ポジションを取ることができますので、一定の成果は得られるかもしれません。

ですが、ここに甘えてブログを構築しても、収益化のスピードが遅くなったり、収入の天井がすぐ来たりしますので、年収8桁以上狙えるジャンルをしっかり選びましょう。

【最新版】アフィリエイトのやり方を完全暴露!初心者にオススメの始め方こんにちは、キラーです。 この記事ではこれからアフィリエイトを始める方に向けて、アフィリエイトの定義や種類、収益化に必要な本質につ...

 

もし現在、事業をやられていて自社のサービスや製品をブログを用いて広げたいというのであれば、それは良いです。

ブログを入り口にした「集客」と、集客から販売に至るまでの細かいプロセスやテクニックをこれでもかというくらい教えてくれます。

 

本物の稼ぎの仕組みとスキルを半年間で徹底的にマスターできる。

 

仕組みとスキルに関してですが、「仕組み」の方は半年間もあれば、ある程度は完成するかと思います。

具体的には半年間で作り込んだ記事コンテンツが、検索エンジン上からユーザーを流入させ、価値提供をすることで信頼を勝ち取り、そして記事内で商品が売れる状態ですね。

 

2~3日に1本くらいのペースで記事更新を重ねれば、半年くらいすると50記事〜70記事くらい溜まってるので、経験上その辺りでブログがようやくGoogleに認められるようになります。(もちろんジャンルにもよりますが)

 

ほとんどの狙ったキーワードが上位表示されるようになるのもこの頃で、Googleの本質を押さえた記事作成さえすれば、少ない記事数でも見込み客の獲得、そこから収益化に結びつけることは十分可能です。

【初心者必見!】アフィリエイトで稼ぐのに必要な記事数の目安は?こんにちは、キラーです。 よくブログに関する質問で、 「ブログ記事は何記事くらい書けば稼げるようになりますか?」 とい...

 

仮面ブロガーズのカリキュラムでは、徹底してGoogleの本質から、具体的に上位表示されるサイト記事の事例まで教えてくれますので、この教えに従って記事コンテンツを積み上げていけば、半年間で集客面の仕組みは完成するでしょう。

 

そして「集客記事」「教育記事」「販売記事」とそれぞれ役割を持たせた記事運用も実施していくので、ただアクセス数だけ多い、偏りのある“不健康なサイト”にはなりません。

 

・集客記事からどう自分のキャラクターに惹きつけていくか。

・教育記事(キャラクター記事)からどうユーザーをファン化させ、商品成約に結びつけるか。

・成約キーワードを活用して、販売記事単体で、集客から販売までを完結させるやり方

 

など、「収益化」を目的としたサイト運営を指南してくれるので、“自動販売機”として半年間で機能させることは十分できます。

 

ただ、月収50万円や100万円といった大きなラインになってくると、よほどストイックな人ではない限り、半年間で達成できるのはどうなのか?という疑問もあります。

半年から1年にかけて、そこからメルマガやラインアットでの「セールス」の仕組みを覚えて達成できるのが一般的なので、トップブロガーになるのは半年間では厳しいと個人的に思います。

 

 

それと「スキル」の面に関してですが、半年間で完璧にマスターするのはまず無理ですw

特に“コピーライティング”といった文章のみでユーザーを異世界へと誘い出すような技術は、数年間文章を書き続け、一流のコピーライターから指導を受けてようやく会得できるレベルです。

 

月収1000万円レベルを超えるプレイヤーは、ほとんどがコピーライティング技術を身に付けていて、活字で情報を取得する文化がなくならない限り、一生食っていけるでしょう。

ですがブロガーとしての文章経験はどちらかというと、「キャラクターライティング」に分類され、平易な文章で分かりやすく、丁寧に内容を伝える能力になります。

 

アフィリエイターの主な仕事は「橋渡し」になりますから、コピーライティングのスキルなんかなくても、中学生でも分かるような日本語を書ければ十分です。

 

あともう一個重要なスキルは「独創性」です。

ただ与えられた課題やノウハウを忠実にこなすだけではなく、自分で仮説を立て、検証し、新ノウハウとして落とし込む力や、他のライバルにはできないオンリーワンの情報発信や仕組みを作る能力になります。

 

これは、ブログアフィリエイトを実践して一定の壁にぶち当たると、それを乗り越えるために発動するスキルです。

アクセスの壁、収入の壁と、高みを目指せば必ずそれに出会います。

 

指導者に聞くのももちろん大事なんですけど、最終的に判断して手を動かす主体は自分自身ですので、自分の脳みそであれこれと動けるようにならなきゃダメです。

これは、「経験」こそでしか身につけられないスキルなので、半年間だけでは何割かしか体得できないでしょう。

 

まあ、仮面ブロガーズでは、こうした本格的なスキル習得に注力するカリキュラムではなく、“凡人のスキルで収益の仕組みを作り上げる”ことを目指しているので、スキルがない=稼げないといった心配はしないでください。

 

知識ゼロ、スキルゼロ、経験ゼロの状態から1日2時間の取り組みでたった一人でブログで飛ぶようにモノを売る仕組みを構築できる。

 

知識ゼロ、スキルゼロ、経験ゼロの完全初心者さんでも実践は可能であることは紛れもない事実です。

PDFや動画形式で、ワードプレスの立ち上げ方法からデザイン、サイト設計、記事構成まで1から100まで丁寧に解説されてありますし、無制限でメールサポートも使い放題なので、初心者さんでも安心して進めることができます。

 

正直ブログで稼げる稼げないに、初心者であるかないかは関係ないんですよね。

だって、どんなトップブロガーでも最初は初心者なんですから。

 

むしろ中途半端に知識とか経験があって、変なプライドがある人の方が稼げなかったりします。

もっとこうした方がいいよとアドバイスをしても、「でも〜」とか「自分は〜〜だと思う。」と変に言い訳をして一向に改善しない人も過去にいたんですが、そういう人はいくら作業をしても稼げませんでした。

 

頑固おじいちゃんのようなタイプは絶対に無理ですw

逆に知識ゼロ、スキルゼロ、経験ゼロの人の方が、素直さがありますから、スポンジのようにノウハウを吸収するでしょうし、作業にも真剣に向き合えると思います。

 

顔や名前は出さなくてOK

 

仮面ブロガーズというネーミングの通り、個人情報を一切表に出さずブログを運営することができます。

ネット上に顔出し名前出しをするかどうかは賛否両論ですが、それぞれメリットデメリットはあります。

与沢翼さんであれば、昔からバリバリ表で活動されていますが、今や海外投資家として多くのファンが付いています。

顔出し名前出しをすることで「リアリティ」が出るわけで、確かにユーザーからの信用を勝ち取りやすいのは間違いないです。

 

一方で、必ずアンチというのは一定数存在するもので、ネット上で事実無根のことが書かれたり、個人情報を特定されて迷惑を被るリスクもあります。

自分の実名をネット上で検索したら、そこに悪い評判とか書かれてたら凹みますからねw

 

まあ、それでも振り切れる覚悟がある人や、トークに自信がある方、容姿に自信のある方は、顔出し名前出しをした方が良いとは思います。

 

こちらのツイートのように、匿名を推奨する方も多く、やはり大きいのが「失敗してもやり直しがきく」ところです。

 

実名で活動していて、一度でも失敗すると、その信用を取り戻そうとするのは難しいですが、匿名であれば、また別のキャラを作ればいいだけですからね。

あと匿名だからこそ、ユーザーにミステリアスを感じさせることもできるので、かえってファンを作りやすいこともあります。

 

匿名ブログでも、億単位で稼ぐ人も最近では増えているので、表に出ないと稼げないといったことはないです。

大事なことはユーザー目線での発信ができるかどうかで、そこに顔も名前も出せるのであれば出した方がいいと思います。

 

仕入れ等がなく広告費をかける必要がない。

 

 

仮面ブロガーズではブログを軸に情報発信ビジネスを展開していくノウハウになるので、他に掛かってくる経費は基本的にないですね。

ただブログに加えてメルマガやラインアットを導入してセールスするのであれば、毎月5000円〜10000円ほどのランニングコストはかかるのでそこは頭に入れておきましょう。

 

あとはバナー画像など細かいデザインの部分は、自分で作成できるならいいですが、手間をかけたくない場合は、「ココナラ」とかで外注することが多いです。

システム的な不具合が起きた場合とか、CSS等をいじれる業者にお願いすることもありますし、時には記事ネタのために商品を購入することもあるでしょう。

 

そう考えると、多く見積もって年間で5万〜10万円の諸経費は覚悟した方がいいかもしれません。

まあ、基本的には報酬が発生しなかったとしても、大きな赤字にはならないので、そこはネットビジネスならではの強みですね。

 

テーマを特化させることで、少ないアクセスでも高反応、高収益を期待できる。

 

 

仮面ブロガーズでは、特化型のブログを構築していきます。

雑記ブログやトレンドサイトのように、幅広いネタで情報発信し、属性がバラバラのユーザーを集めるのではなく、テーマを絞り、そのテーマに興味のあるユーザーだけを集めていきます。

 

濃いアクセスである分、ブログ上で商品を購入するハードルは低いですし、これまで書いてきた記事と関連させることもできますので、サイト全体にまとまり感が出せます。

ブログの目的はアクセスを集めることではありません。

 

だいぶ前にツイートしましたが、少ないアクセスでも一人一人が高い購入意識を持っているなら、利益は十分出せます。

 

むしろグーグルアドセンスだけに頼るような“大量のアクセスを呼び込まなければ十分な収益にならない”ビジネスは危険です。

最初に少ないアクセスで利益を出せるようになったら、あとはアクセス数を伸ばすだけで売り上げを簡単に上げることができます。

 

初心者さんは特化型ブログを運営するのは難しいみたいなイメージを持たれがちですが、むしろ初心者だからこそおすすめできるものです。

 

資産となるブログを手に入れることができる

 

僕らの最終目標は、稼ぐことではなく、稼ぎ続けることにあります。

プロダクトローンチのように、短期的にアクセスを集め、商品を一気に売り切って閉めることもしないし、記事を書き続けなきゃ報酬が発生しないという状態にもしません。

 

仮面ブロガーズでは、長期的にブログが自動販売機として機能し続けてくれるための仕組みを作り上げることに重きを置かれています。

 

・中長期でアクセスを取り続ける集客記事を作成する。

・紹介する商品のトレンドが過ぎ去っても、ファン化させることで売れ続けるための仕組みを作る。

・稼ごうと思えば、いつでもブログで稼げる状態を作れる。

 

こんな戦略を満遍なく学び取ることができるので、あとはそれを「形」にするだけです。

仮面ブロガーズに参加したからといって、必ずしも資産となるブログが手に入るとは限りませんが、それを手にするだけの十分なチャンスがここにあるということです。

 

ブログマーケティングの本質を学ぶことができる

 

他のブログ系教材であれば、単にSEOとかライティングのような表面的なテクニックや技術を教えるだけのところが多いですが、仮面ブロガーズの場合、そこから更に枠を広げて、「なぜなのか?」という根本の追求に力を入れています。

 

例えばブログの事例紹介の部分でも、単に書き方が上手かったから〜とか、SEOに強い媒体だから〜みたいな表面的な解説をするのではなく、

「このブログの運営者は、こういう視点で物事を見ているから結果的に書き方が上手くなっている。」とか、

「こういう要素を加えているから、結果的にGoogleに評価され、上位表示されている」

みたいな感じで、抽象度の高い思考法を教えてくれるんですね。

 

この本質を身につければ、ツイッターやYouTubeにも同じ要領で応用することが可能ですし、自分で問いを立てて試行錯誤し、勝手に答えを出すこともできます。

 

まあ、ネットビジネスという枠を超えて、店舗型のビジネスや、教育産業など、他の業種にも応用可能になります。

今やどんな業種もインターネット抜きにして戦うことは難しいです。

 

人を集めるのもWEB広告を使いますし、商品販売、サポートもネットの技術があれば簡単に効率化ができます。

 

ブログひとつで本質を学び取れば、売り上げの拡大や経費の削減など、他の分野で応用できることは無限にあるので、全力でブログと向き合いましょう!

 

ブログ仲間ができる

ブロガー同士が繋がれば、本当に良い刺激になり、モチベーションも上がります。

「あの人がこれだけ記事を書いているんだから、自分ももっと頑張らなくちゃ!」とか、

「あの人が今やってること、自分も取り入れてみようかな。」みたいにヒントをもらうことも多いです。

定期的にこんな感じで仮面ブロガーズの勉強会が開催されるのですが、いろんなタイプのブロガーがいて、本当に面白いです。

プライベートでもご飯を食べにいったり、アウトドアをしたりすることもあるので、「環境構築」には非常に良いでしょう。

 

よく自分の周りにいる人5人の平均の収入が今の自分の収入だと言われたりしますが、周りにトップブロガーがいれば、自然と自分も引き立てられ、ブログ運営がうまくいくことに繋がります。

 

僕も普段ブログを運営していて、つまづく部分があれば、仮面ブロガーズのメンバーに相談したり、逆に僕がアドバイスをすることもあり、ほんと周囲には感謝しています。

ある意味で、仮面ブロガーズのカリキュラム云々ではなく、このブログ仲間と出会うためのこのコミュニティに入るのも全然ありですね。

 

メディア戦略の基本はこの三角形にあり!

 

 

「この3つの媒体のトライアングルによって惹きつけから落とし込みまでの4つのステップをより簡単に、効率的に回していくことが可能。」

ここの部分に関しては、正直一片に3つの媒体を運営するのはしんどいです。

 

SNSに関しても、ガチガチで運営するのであれば、1日に15〜20ほどのツイートをし、インフルエンサーの根回しやペルソナ設定など、労力をかける必要があります。

サブブログも開設しても良いですが、メインブログとの運営バランスが難しくなるし、中途半端で終わることが多いです。

 

それであれば、一個のメインブログを完璧にしてから、サブブログを本格的に別の視点で作り込んだ方が良いと思います。

仮面ブロガーズのカリキュラムでは、SNSはあくまでブログの補足としての位置付けで、本格的なツイート戦略やフォロワー獲得のノウハウは公開されていないので、そこは注意してください。

 

みんなが一斉に実践したら飽和したりしませんか?

 

「どんなビジネスにも必ずライバルが存在する。」という回答はほんと秀逸すぎますね。

そうなんです。そもそもライバルのいないビジネスなんて逆に需要がない可能性が高いし、自分で1から組み立てるのはしんどいです。

 

いいですか?ほとんどのブロガーは、最初の頃は先輩ブロガーたちの媒体を見よう見まねで学び、実践し、そして結果を出しています。

 

完全ブルーオーシャンで自分がパイオニアとして活動することはないし、自分で市場開拓することもありません。

僕もブログを教えてもらった最初の頃は、なんで師匠はわざわざ自分の手でライバルを増やすようなことをするんだろうと疑問がありましたが、「差別化」する戦略なんかいくらでもあるんですね。

 

そもそもブロガーとしてあなた自身の「キャラ」を売り込んでいくので、個性に競合なんか存在しないし、立派な武器として戦っていくことができます。

飽和するから稼げないじゃなくて、飽和するほどの大きい市場の中で、自分はどういう立ち位置をとっていこうか考える思考じゃないと、いつまでも稼ぐことはできないですよ。

 

仮面ブロガーズの商品ページのまとめ

 

全体的には整合性が合っている構成になっていて、下品なコピーも全くないので個人的には好感が持てます。

本当に仮面ブロガーズを売りたいのであれば、もっと煽り文句を盛り込んでもいいでしょうが、やっぱり本当にブログを頑張りたい人にだけ入ってほしいから、敢えてクリーンな路線で勝負しているのでしょうね。

 

変なコピーに惑わされて入ってくる人って、基本的に依存心が強いし、変に勘違いしているケースが多いですから、無駄にエネルギーを持っていかれたり、場の空気が壊されることがあります。

そうなるとコミュニティとしての価値が低下し、結果として人がついてこなくなる可能性がありますから、変な人を入れないようにしているのでしょう。

 

やっぱりこういうコミュニティは友達とかに勧めやすいですし、結果として感謝もされますね。

多くのブロガーが、仮面ブロガーズを推奨しているのもそういった部分から来ています。

 

細かい仮面ブロガーズの実践の部分とか、僕が用意した特典のことが気になれば、こちらの記事も読んでみてくださいね。

仮面ブロガーズは稼げない?実践を踏まえた裏側を暴露します!こんにちは、キラーです。 最近では「ブロガー」という働き方が世間で認知されてきており、昔に比べて多くのブロガーが出てきている印象があり...

 

極秘特典付きで仮面ブロガーズに参加する! 

 

では、今日はこの辺で!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。